天気 晴れ
さて。
年が明けて3日目。相変わらずごろごろしています。
電子レンジ買わねば
夏から壊れて止まっている我が家の電子レンジ。
実家で兄に買い与えたが当時名古屋にいた兄にはヘルツが合わないと突っ返された品。
それならちょうだいともらったのは随分前。それ以来ずーっと使い続けてまして。
今年の夏に突然うんすんなもんで、タイマーすら動かない状態で。
夏は冷たいご飯でも問題ないけど、そろそろ寒くなったから買いに走るか~、めんどくせい。
11月に入り、新春初売りのときに買えばいいやと先送り(笑)
んで、大晦日から品定め。
ロックオン。シャープのオーブンレンジに決めた。
でも高い。
発売して間もないのか初売りでは値下がりせず、28,000円(消費税を入れれば30,000円を少し超える)
今日こそ買うぞと、引き取ってもらう電子レンジを冷蔵庫から下ろして、、、って、電子レンジってこんなに重いのか!!
車に乗せてレッツラゴー。1時30分。
地元のケーズに行って。ん~~~黒はあるけど白が無さげ。高いしなぁ。
Yマダ電気に行ってみたけど、やっぱりケーズで買ったほうが良いかなぁ。そっちは3,000円引きクーポン使えるし。
DCM(ホーマック)に寄ってみたけどいいの無いなぁ。
とりあえず隣町のケーズに行ってみる。あ、やっぱり地元と同じ。白の展示もないし、これだったら地元で買おうかなぁ。
反対側の隣町のケーズに行ってみる。こっちは白の在庫があるが、他店よりちょっと高い。買うか?3万円???
ってことで、今日は買うのをあきらめて。
帰り道。この街にもYマダ電気があるのね。まぁちょっくら寄ってみるかぁ。
なんと!型落ち(2022年発売の先代モデル)が16,800円で出ている。しかも白。
おっちゃん、コレくれ。
違いはモードが新しいほうが多いくらい。
廃棄料を含めても2万円ちょっと。1万5千円も得したぞ!
ただし箱なし取説なし。1年保証はあるので展示品かな?
てなわけで、とりあえず新春の買い物終了。
モニタは現行品で3万8千円くらい。10年ものの中古だけど5,500円と格安だったので幸先いいのだ。
最近のコメント