« そば喰いたし | トップページ | やっぱうまいぜ »

2009年5月 6日 (水)

加藤さんに見透かされて

天気 晴れ
ゴールデンウィーク最終日、今日もよい天気でした。

3台あるカメラ、LX3・FZ18・FX500。
休日中に全然活躍していなのは FX500。つまりデジスコ。
これはいかん、今日はデジスコしよう。

と、出かけたら。
 
 
藤原の里
 
 
あぁ、そんなのあったっけ。観光週間(?)なので寄ってみましょうか。
どうせ小さいでしょうから、ちょろいっす。

入館料 800円。
しまった、ガソリン入れたから残り4000円しかないのに。

Lx1020076 Lx1020086
Lx1020073 Lx1020117
Lx1020053 あ、またサイズ間違えた

ゼェゼェ、ハァハァ。
 
 
広いっす。すみませんでした。とても広かったです
 
 
 
そいでは、デジスコするために、アソコに行きましょう。GO!

あ、江刺 → 住田の道路工事終わってる。スムーズに通れる
 
 
 
んで、三脚をたて、スコープをセットし、カメラもセット。
後は小鳥が来てくれるのを待つ。

あ、カタクリ咲いてる。小鳥が来るまでヒマなので、FZ18 を使ってカタクリや他を撮影。

Fz1060423 Fz1060426
Fz1060432 Fz1060447

Fz1060477 Fz1060483

 
 
 
カタクリを撮っていたら、向こうから来た オバ、、、お姉さん が

「白花のカタクリ、もう撮った?」

ええええ?咲いてるんですかぁ。
案内してもらって。

Fz1060454 Fz1060455

小さいけど、真っ白な花で咲いていました。
おしべ も黄色くて、まさに白花のカタクリでした。

他に咲いてないかなぁ。

Fz1060465 Fz1060467

終わってましたが、2輪見つけました。
すげ~っ。ここのカタクリの規模は、小学校のプールくらい。
その中で3輪も咲いているなんて、とんでもない高い確率。

※白花の特徴 花びらが白い(あたりまえ)/首が緑色(普通は赤っぽい)/葉っぱに文様がなく、明るい黄緑色


ってことで、咲いている場所はナイショです。

※カタクリを採取してはいけません。また、カタクリの根は地下数メートルまで伸びています。掘っても無駄です。種をいただきましょう。
 
 
 
充実した休日だったなぁと振り返りつつ、家に着く。

Lx1020152

29日にガソリンスタンド最後の給油(4月末で閉店)でリセットしたから、ゴールデンウィーク中の走行距離。
結構走ったね。

さてと、カメラバッグを車から降ろして…?

あれ?

あああああああああああああああああああああああああああああ

カメラバッグが無い!

忘れてきた。

三脚とスコープは入れた記憶があるけど、カメラバッグは記憶がない。
ダッシュで戻れ!

Lx1020153

あった

よかったぁ。
 
 
んで、これを取りに戻っている最中に エフエムいわて を聞いていたんだけど、

今日のテーマ「わすれもの」

加藤さん(DJ)、見てたんですか?

Lx1020155

これがホントの走行距離。ふぅ~

|

« そば喰いたし | トップページ | やっぱうまいぜ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そば喰いたし | トップページ | やっぱうまいぜ »