夏休みの宿題、できました♪
天気 曇り時々晴れ
夏休み最終日だというのに天気悪いです。
さて。
FZ38 を買ったのが昨年の8月22日。その前の週に FZ18 でセミを撮りに行ったけど手ブレのおかげでうまく撮れなかった。
FZ38 は PowerO.I.S のおかげでブレにくいとか、解像感が上がったため セミ の目の粒粒もばっちり写せるぜ!
と、意気込んでセミがいそうな所に行くも玉砕。こちら岩手はお盆が過ぎると一気に秋モード。セミはほとんどいなくなる。
(たまに鳴くとカラスに襲われる)
今年はイマイチ天気が悪く、4日間の夏休みでピーカンなのは1日目の13日だけ。
今日も朝方雨が降り今年のセミシーズンは終わりかなぁ~なんて思った。
雨は7時ころで止んだけど日は射さず。11時までじっとしていたら、ようやく陽が差し始めたので外に出た。
水沢公園まで行くゾ!
と、その前に近くの公園に出かけた。ココ数年撮影出来ている場所。
もちろん高い所にいるセミは取れない。三脚で水平な所にいないとダメ。
(2段三脚(クレーンぽい仕掛け)なので少々高くても良いが)
数箇所回っていなくて、立ち入り禁止なところに入って。
(工事していなければ全然危険じゃない)
いつもいる木を見て……
いた!アブラゼミ。
うりゃぁ。
デジタルズームも使って。このフレーミングで撮影しています。トリミングなし。
マニュアルフォーカス。三脚使用。
バッチリですがな。
これで夏休みの宿題は終了。
というわけで、水沢公園には行かなくて済んだ。
アブラゼミは4匹くらい撮影できる状態にいたが、羽根の先がボロボロとか、近づいても逃げないし、そろそろ終わりかな。
他の種のセミはまだ元気で、近づいたら逃げられた。
ヒマだから江刺に行って。とんかつ食べて。
とんかつってうまいよなぁ。
ちょっと目覚めてしまった感じ。普段あまりたべないから。
さっくさっくでふわっふわなコロモ。うまいっす。
こっちきたら住田だね。星座の森にゴーなのだ。
行けるところまで行って、もどって。
寄る気はなかったけど、客が少なそうだったので道の駅ポランによってブルーベリーミックスソフトを。
溶ける溶ける。写真撮っていたらもうドロドロ。
急いでかっこんだ。
で、思ったこと。
すいえんさーで、ソフトクリームをばくばく食うと頭にキーンとくるとか。
やってみたが、やはりキーンとこなかった。私はキーンとこない人だ。
後は適当にため池を覗いて帰った。
今日は16日。トロッコ流しと花火の日だ。
ニュースを見たら盛岡のそのイベントは延期になったとか。川の水の量が多いからね。
んで、私の住む街はどうかというと、、、
主催者のホームページを見たけど、ブログ形式のところに16日に行います、まだ席が空いていますって書き込みがあるだけで、何時からやるとか、中止するとか、そんな書き込みは無い。
とりあえず7時ころからだろうと行ってみると、いつもは船が出ていて護岸には供養の灯があるハズが、無い。ラジオ(祭りのときだけ放送するFM局)から聞こえるのはノイズだけ、花火やるよ~の空砲がならなかった。
それらを考えると中止っぽい。
でも、近隣の人が座っていたので、花火だけでもやるのかなぁと、ちょっと待っていたけど、かなり怪しかった。
結局どこかのオジサンが「延期だから。21日にやります」って知らせてくれたので帰った。
その人が主催者かは分からないが、少なくとも主催者のホームページには延期か実施か知らせる「義務」があるだろう。
花火自体はそのホテルのディナーショーなのでホテル内で延期ですって掲示すればいいんだけど、私ら庶民は毎年楽しみにしている。ホテルとは無関係でお金を落としてくれる人たちじゃないんだろうけど、住民軽視の姿勢のは納得いかんね。
せめて看板くらい用意してほしいな。それと、ホームページで表示くらいしとけって。
盛岡はたしか22日だったと思うけど、こちらは21日だそうで。楽しみにしてますゼ。
| 固定リンク
« 大漁 | トップページ | やまや に寄るな! »
コメント