ほおぉ~ん
米騒動とは関係なく、パックご飯をキープしていまして。
久しぶりに自炊しようかなぁと思ったら、5キロの米は買えるけど、いつも買っている2キロは無いんだよ。
ということで、ご飯を炊けない。
ならパックご飯を温めればいいか。
電子レンジ壊れました
長年使ってきた貰い物の電子レンジが動かなくなりました。
修理してみようかと思ったけど、買い替えを決意。
でも、どこでいくらのを買うか「検討」中です。
回収にもお金がかかるようだし、、、回転しないやつがいいし、、、なんならオーブンレンジにしようか~とか、あちこち行って検討しています。
なわけでパックご飯どうするかって話。
以前、お茶漬けしたくてお湯をかけてみたけど全く戻らず。
大分煮ないとダメっぽい。おかゆさんになってしまう。
んで、思った。
炊飯ジャーの保温で戻らない?
お釜に入れたら少し(ペットボトルのキャップくらい)水を入れて保温スイッチオン。
2時間放置。
ちゃんと食べられる状態に戻ってました~~。
あ、パッケージに書いてる。フタを開けずに湯煎で14分、、、その手があったか。んでもそんなに長くガス見てたくないし。
保温なら時間はかかるけど、ほっとけばいいもんね、
最近のコメント