« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月30日 (日)

たのむぜアマゾンさん

天気 曇ときどき雨のち晴れ


そういえば、ザゼンソウ咲いてない?ってことで行ってきた。

残念ながら雨降りでカメラは持ち出さなかったけど、ザゼンソウは咲いていました。
天気がよこればちょうどいい頃合いだったのに。

土曜日までもつかな。


さて。

アマゾンでオンラインコード版のソフトを買おう。


買う際に新しいカードに変更しなきゃ。前のカードは失効してしまったので。


え?前のカード情報は消せないの???なぜ??


んで、新しいカード情報を入れたら認証通った。

と思ったら認証ボタンがまた出て押してみたら認証が通らないと。

2日にかけて何度もやってみたけどだめ。他の支払いもこの新しいカードにしているし、番号とかはテキストで保存しているのでコピペで入力できるので間違えないはず。


なんでだめ???


試しに古いカード(失効)で買い物したら、やっぱり駄目ですメールが届いた。



んで、新しいカードの認証、なぜ通らないかわかった。

認証ボタンの左側に 末尾1234 と表示されている(末尾お番号はあっている)。そこにカードの全番号を入力しなければいけないのか!

はい通った。分かるか。せめて「カード番号を再入力」とか表示してほしい。


認証が通ったのでメールが届き、コードがあったのでアプリの延長が無事行えた。
ちなみに、アプリは「新規の人向け」であることは内緒。

ちゃんと延長できたことを確認し、もう1アカウント分を購入。ここで問題発生。

メールが来ない。履歴では未発送に。発送商品ではなくコードをメールで送られてくるだけなのでなぜ未発送なのか意味不明。


しばらくしてメールが届き、コードも来たので問題なく延長できた。未発送欄からも消えた。
ちなみに、お一人様1アカウントしか購入できないんだけど購入できたのは内緒。

ところが、購入履歴には1回の購入履歴しか表示されない。
領収書が発行されないとまずい。

3日くらい待ったけどやはり購入履歴に表示されない。というか、年末に買った商品も履歴に表示されていないことが判明。
このときは領収書をとっていたので日付は確実にわかる。履歴にないのは気のせいではない。


お問い合わせを調べたけど、履歴にないものはチャットでは問い合わせできず電話での対応らしい。めんどくさい。


電話予約みたいな感じで頼んでみたら、ボタンを押した瞬間に電話が来た。

そして繋いだら何故か中国の方。孫(そん)さんだった。前に問い合わせたときも別の孫さんだったような気がするが・・・


日本語で対応してもらったけど、ニュアンス通じるのかな?


教えてもらったのは、購入履歴画面の「注文を検索」のところにメールに記載の注文番号(注文履歴の番号とは構造が異なる)を入力するとちゃんと表示された。領収書も発行された。

ということで、購入したことは正しく情報として残っているけど購入履歴画面がおかしいということ。アマゾンさん、直してください。

| | コメント (0)

2025年3月25日 (火)

ひとりでできるもん

天気 晴れ

今日は温かい一日。夜でもストーブ消しています。


さて。

先月の中旬。兄が残したポイントを使い倒そう作戦がありまして。

夜は焼き肉をたべに。

次の日の帰りにはガソリンを入れて。


んで、そのガソリンを入れるところがセルフでして。


おれ、セルフやったことないんだけど、、、

ってことで、全部やってもらったんだけど、これでは遺憾と。



先週日曜日、意を決してセルフ給油デビュー。


まずはお金を給油機に入れて(前払いでおおよその金額を入れておく)ガソリン満タンを選ぶ。

ガソリンは赤色のついたノズル。それを持って。


あ、給油口開けてなかった。ノズルを戻して給油口を開ける。


あれ?レシート出てきたぞ???


でもお金が戻ってこない。どうなってんの???


お店の人に聞いたら、ノズルを置くと作業終了で、出てきたレシートを精算機で読ませればお金は戻るよって。

1万円札を突っ込んだけど、精算機から出てきたのは千円札が10枚・・・

今度は3千円入れて給油したら満タンにならなかった。。。



別の日、2回め。

別の場所で給油。今度は給油口を最初に開けたから問題なし。

給油口にノズルを突っ込んで、レバーを握る。


ん?動いてる?振動はあるけど、ガソリンが入っている感じがしない。

握るのをやめて、もう一回握ったらごーーーーって液体が流れる音が。

給油機のカウンターも動き始めた。


おもったより残があったのか、前払い分に満たなかったので精算機でお釣りをもらわなきゃいけないけど、精算機がない。

前回行ったときは給油機の近くにあったのに、どこにもない。

え???ええ???

あった。建物の中にあったよ。分かるか。

しかもレシート読み取り機につっこんでも反応しない。おかしい。

あ、これ、反対から入れたらバーコード読まない?ほら、読んだ。

爆音で釣り銭とれとか紙幣取れとかうるさすぎ。


んでも、ここは安いところだし、ペイペイが使えそうなので次回はペイペイを試してみよう。

前回のところはペイペイ使えなかったし。




| | コメント (0)

2025年3月23日 (日)

春が来た

天気 快晴


さて。

今日は納骨でした。

これで一連の事柄が終わりました。


帰りに皆で食事をしたけど、そこに兄だけがいない不思議。

| | コメント (0)

2025年3月11日 (火)

あれから14年

天気 晴れ


さて。


今日は3月11日。東日本大震災があった日。

当時のあのざわついた気持ち、今でも思い出します。


水道は出ないし、電気もない。

食べるものは近くのほか弁でノリ弁買って食べたっけ。本当にありがたかった。


もう体験したくないね。

Fz31110544

これ、ひょっとして奇跡の一本松かな?

| | コメント (0)

2025年3月 3日 (月)

春は来たけど

天気 晴れ


さて。

P1450581

2月23日にいつものところに行ったらフクジュソウが咲いてました♪
(写真は3月2日撮影分)

P1450592

今週はバッケも出ていたよ。春がきたね~。


でもこんばんは冷えるみたい。

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »